デッドニング・防音工房からのお知らせ
- 2021/03/02
- ■□■□■ Noisus-ノイサス-Series大特価SALE! ■□■□■ Noisus-ノイサス-Seriesを期間限定特別価格でご提供致します!
是非この機会にNoisus-ノイサス-Seriesをお試し下さい!
Noisus-ノイサス-耐熱制振シート通常価格 995円→ 特別価格 895円
Noisus-ノイサス-高比重遮音シート通常価格 1,193円→ 特別価格 1,074円
Noisus-ノイサス-制振シート通常価格 410円→ 特別価格 369円
※表記価格は全て税込み価格です。
※Yahooショッピング支店 / Amazon支店でのお買い物は当イベントの対象外となります。
[期間] 2021年3月02日(火) 0:00 ~ 2021年3月07日(日) 23:59
※弊社システム時間での判定となりますので開始間際・終了間際のお買い物においてイベント適応外となることがあります。
ある程度の余裕をもってお買い物頂きますようお願い致します。
- 2021/02/10
- 2021年2月10日以降の商品の発送に関しまして、特段の事情がない限りは佐川急便様で発送させて頂きます。
予めご了承下さい。
- 2020/11/30
- ご利用頂いておりました「楽天ペイ」決済システムですが、2020年11月30日(月)23:59にて、楽天株式会社にてサービス提供が終了となります。
それに伴い、弊社でのサービスの提供も同日をもって終了とさせて頂きます。
今後は、カード情報の非保持非通過化に対応し、サイト登録も不要な、「Stripeクレジットカード決済システム」をご利用頂きたく存じます。
お手数をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
- 2019/11/12
- デッドニング・防音工房 公式Lineアカウント開設!
本店のセール情報や新着情報を、不定期にマイペースでお知らせしています!
是非、ご登録ください(^O^)/
取り扱い商品
クチコミ
-
-
ゼトロ耐熱吸音シート
【評価:4】 良い Name:artist Date:2021/03/05 22:15
- フォレスターのトランクタイヤハウスに処理をしました。 制振シートをおおよそ面積...more
- クチコミを見る
-
-
シンサレート吸音シート
【評価:4】 良い Name:ふね Date:2021/03/01 12:50
- 良い商品を購入できました。発送までも迅速な対応して頂きありがとうございました。...more
- クチコミを見る
-
-
エプトシーラー防音シート大
【評価:5】 大変良い Name:ダンホ Date:2021/02/22 20:27
- ボンネット裏に制振材を貼り、その上にエプトシーラーを貼りました。 思っていたよ...more
- クチコミを見る
-
-
ゼトロ耐熱吸音シート特大
【評価:4】 良い Name:アル・エグオ Date:2021/02/22 17:04
- 運転席と助手席の内張りに貼りました。 外からの音が少なくなったと思います。...more
- クチコミを見る
-
-
ゼトロ耐熱吸音シート極厚
【評価:4】 良い Name:アル・エグオ Date:2021/02/22 17:02
- ボンネット裏に施工しました。厚みもあり吸音していると思います。...more
- クチコミを見る
-
-
Noisus-ノイサス-耐熱制振シート
【評価:4】 良い Name:アル・エグオ Date:2021/02/22 16:59
- ボンネット裏に使用しました。貼った感触は良かったです。制振されていると思います。...more
- クチコミを見る
-
-
レジェトレックス制振シート4つ折り送料無料
【評価:5】 大変良い Name:匿名 Date:2021/02/17 22:58
- 迅速丁寧な対応でありがたいです。商品も使い勝手がよく効果もあり満足しております。...more
- クチコミを見る
-
-
Noisus-ノイサス-耐熱制振シート
【評価:4】 良い Name:クリントウエ Date:2021/01/21 12:54
- エッセのルーフデッドニングに使用しました。作業性は申し分ないですが2枚では足りな...more
- クチコミを見る
デッドニング・防音対策の参考例
フロア
フロアの対策例一覧- フロアの防音対策・デッドニング 2列目 その3 [軽自動車:ワゴンR]
-
シート下の鉄板に、ノイサス高比重遮音シートを貼ります。高さの加減...
- フロアの防音対策・デッドニング 2列目 その2 [軽自動車:ワゴンR]
-
フロアのカーペットをめくります。定番の発砲スチロールが、足元部分...
- フロアの防音対策・デッドニング 2列目 その1 [軽自動車:ワゴンR]
-
2列目シート下と足元部分のフロアの防音対策を行います。まずシート...
- 助手席側キックパネルの防音対策(プリウスα)
-
キックパネルの防音対策です。これも定番ではありますが、一応今更や...
- 助手席側サイドシル内の防音対策(プリウスα)
-
サイドシル内の空洞部分を埋めて、反射音を軽減させてみました。今回...
- 運転席側サイドシル内の防音対策(プリウスα)
-
サイドシル内の空洞部分を埋めて、反射音を軽減させてみました。発砲...
天井
天井の対策例一覧- 天井の防音対策(デッドニング) その8[軽自動車:ワゴンR]
-
天井のパネルを戻していきます。まずはバイザーあたりから戻していく...
- 天井の防音対策(デッドニング) その7[軽自動車:ワゴンR]
-
後方の天井の穴にシンサレート吸音シートを細くカットし、詰めていき...
- 天井の防音対策(デッドニング) その6[軽自動車:ワゴンR]
-
天井の鉄板です。補強バーも数か所天井に付いているだけです。溶接で...
- 天井の防音対策(デッドニング) その5[軽自動車:ワゴンR]
-
Cピラーを外します。左右両方外します。下側のクリップを外します。...
- 天井の防音対策(デッドニング) その4[軽自動車:ワゴンR]
-
シートベルトの上部の部分を外します。パネル下側の爪を、内側に押し...
- 天井の防音対策(デッドニング) その3[軽自動車:ワゴンR]
-
オートストップのカバーの裏側は、この様になってます。カバーを外す...
ドア
ドアの対策例一覧- ウェザーストリップの防音補強対策 [軽自動車:ワゴンR]
-
防音対策として、ウェザーストリップの追加を行いました。素材はエプ...
- リアドア助手席側のデッドニング&防音対策 その4[軽自動車:ワゴンR]
-
サービスホールを塞いだインナーパネルに、ノイサス 高比重遮音シー...
- リアドア助手席側のデッドニング&防音対策 その3[軽自動車:ワゴンR]
-
アウターパネルに、レアルシルト超・制振シートを貼っていきます。可...
- リアドア助手席側のデッドニング&防音対策 その2[軽自動車:ワゴンR]
-
フィルムを剥がしますので、フィルムに被さっているネジ、パーツを外...
- リアドア助手席側のデッドニング&防音対策 その1[軽自動車:ワゴンR]
-
助手席側リアドアのデッドニングを行います。目的としては、同様に・...
- フロントドア運転席側のデッドニング&防音対策 その4[軽自動車:ワゴンR]
-
サービスホールを塞いだインナーパネルに、ノイサス 高比重遮音シー...
エンジンルーム
エンジンルームの対策例一覧- エンジンルーム側バルクヘッド上部の防音対策(デッドニング) その4[軽自動車:ワゴンR]
-
エンジンルーム側の状態です。上部にはゼトロ耐熱吸音シートが全面貼...
- エンジンルーム側バルクヘッド上部の防音対策(デッドニング) その3[軽自動車:ワゴンR]
-
カウルトップが外れた所です。雨水は、左右に流れる様になっています...
- エンジンルーム側バルクヘッド上部の防音対策(デッドニング) その2[軽自動車:ワゴンR]
-
カウルトップが外れます。上側に爪があります。ウインドウウォッシャ...
- エンジンルーム側バルクヘッド上部の防音対策(デッドニング) その1[軽自動車:ワゴンR]
-
エンジンルーム上部の防音対策を行いました。この部分は雨水が流れ込...
- ボンネットの防音対策(デッドニング)[軽自動車:ワゴンR]
-
ボンネット部分の防音対策を行いました。これを行うことにより、ボン...
- エンジンルーム側バルクヘッド下側の防音対策 (プリウスα)
-
エンジンルーム側のバルクヘッド下側の防音対策を行います。ここはエ...
タイヤハウス
タイヤハウスの対策例一覧- 運転席側フロントタイヤハウスのロードノイズ防音対策 その2[軽自動車:ワゴンR]
-
ドアとの隔壁部分に遮音の為に、ノイサス耐熱制振シートを出来るだけ...
- 運転席側フロントタイヤハウスのロードノイズ防音対策 その1[軽自動車:ワゴンR]
-
ロードノイズの軽減を狙って、まずはフロント運転席側を施工しました...
- スペアタイヤ収納部、上部の施工追加(プリウスα)
-
スペアタイヤ収納部の後ろ側、上側をほったらかしにしてたので、つい...
- 運転席側、後輪タイヤハウスの防音対策(プリウスα)
-
タイヤハウスの防音対策です。今回は後輪側。前輪はだいぶ前に施工し...
- タイヤハウスのロードノイズ対策:左フロント編 その2(プリウスα)
-
遮音材として今回は、レジェトレックス制振シートを利用します。但し...
- タイヤハウスのロードノイズ対策:左フロント編 その1(プリウスα)
-
左側も同様の施工をします。プリウスαのSグレードの場合、ホイール...
ピラー
ピラーの対策例一覧- 運転席側Bピラーの防音対策(デッドニング) その3[軽自動車:ワゴンR]
-
インナーパネルにノイサス 高比重遮音シートを全面施工します。上部...
- 運転席側Bピラーの防音対策(デッドニング) その2[軽自動車:ワゴンR]
-
底面とアウターパネルにノイサス 耐熱制振シートを貼ります。底面は...
- 運転席側Bピラーの防音対策(デッドニング) その1[軽自動車:ワゴンR]
-
運転席側のBピラーの防音対策を行いました。まず、下側の内貼りの下...
- 助手席側Bピラーの防音対策(デッドニング) その3[軽自動車:ワゴンR]
-
インナーパネルにノイサス 高比重遮音シートを全面施工します。上部...
- 助手席側Bピラーの防音対策(デッドニング) その2[軽自動車:ワゴンR]
-
底面とアウターパネルにノイサス 耐熱制振シートを貼ります。底面は...
- 助手席側Bピラーの防音対策(デッドニング) その1[軽自動車:ワゴンR]
-
Bピラーの防音対策を行いました。ここは、耳元に近い場所であり、位...
その他
その他の対策例一覧- 運転席キックパネルの防音対策(プリウスα)
-
キックパネルの防音対策です。これも定番ではありますが、一応今更や...
- セカンドバッテリー周りの防音対策(プリウスα)
-
今回iPhoneで撮影した為、あまり写真が良くないです(>_...
- インパネの防音対策・施工編(日産・キューブ)
-
外したインパネにシンサレート吸音シートを施工していきます。まず、...
- インパネの防音対策・取り外し編(日産・キューブ)
-
ETCの取り付けついでに剥がしたインパネにシンサレート吸音シート...
- 助手席側グローブボックス(ダッシュボード、インパネ)の防音対策(プリウスα)
-
※レジスターカバー交換と同時作業の為、一部写真は使いまわしです。...
- センターパネル(ダッシュボード、インパネ)の防音対策(プリウスα)
-
※レジスターカバー交換と同時作業の為、一部写真は使いまわしです。...