Noisus-ノイサス-制振シート
-
-
数多くの車両へ純正採用の実績!
デッドニング(デットニング)用防音材(遮音・制振)
サイズ:300mm x 500mm x 1.6mm
重量:約410g/枚
生産国:日本
※エンジンルームではご利用にならない様にしてください。火災に繋がる恐れがあります。
※天井にはご利用にならない様にしてください。夏場の熱の影響で剥がれる場合があります。
※ブチルゴムは、輸送時の温度や加重等の要因で、側面から吐出する場合がございます。
Noisus-ノイサス-はウェブシステムズの登録商標です。
JAN:4580651660335
※本製品の厚み違いの製品が、トヨタの高級ブランド車の制振材として採用されています。
販売価格:472円/枚(税込)(評価平均 4.7)
-
Noisus-ノイサス-制振シートをご購入頂いたお客様は次の商品もよく一緒にご購入されています
Noisus-ノイサス-シリーズの特徴
Noisus-ノイサス-シリーズは、弊社デッドニング防音工房が商品企画を行った自社オリジナル商品で、性能面においてこだわりぬいた仕様を実現させた商品のシリーズです。
多数の車両に純正採用!信頼の制振材
日本国内の多数の車両に純正採用されている制振材です。
施工方法もレジェトレックス制振シートと同様の使い方でご利用いただけます。
Noisus-ノイサス-制振シートの制振力
類似商品のレジェトレックス制振シートの比重は1.4ですが、本製品の比重は1.6。
レジェトレックス制振シートより高い性能を有しております。
手を切りにくい、軟質アルミ層を採用
表面のアルミ層は、軟質素材を採用しており、施工時に類似商品のレジェトレックス制振シートの様にアルミ層で手を切る事が殆どありません
施工は簡単!貼るだけでOK!
裏面は粘着タイプのため接着剤が不要です。剥離紙を剥がして貼り付けるだけ!
※施工面は脱脂した後、施工するようにしてください。
施工例
・天井への施工例
・フロントフェンダパネルへの施工例
・リアゲートへの施工例
特長
・表面のアルミ層は軟質素材を採用。施工中に手を切りにくい素材です。
・比重1.6と従来の制振材と比べて、高性能。
・極めて軽いため、使用製品の軽量化に大きく貢献します。
・裏面は粘着タイプのため接着剤が不要です。
・基材/アルミニウム
・粘着面/特殊ゴム系粘着剤
Noisus-ノイサス-制振シートのクチコミ(全48件中最新5件)
Noisus-ノイサス-制振シートのクチコミ一覧へ
Noisus-ノイサス-制振シートのクチコミ投稿フォームへ
-
【評価:5】大変良い Name : taka Date :2023/11/09 13:45
- 比較的安価にもかかわらず、作業性、制振力ともに満足できるものです。 ドア4枚と...more
- クチコミ内容を見る
-
【評価:4】良い Name :A3 Date :2023/10/28 07:39
- 迅速な対応ありがとうございました。 機会がありましたらまたお願いします。...more
- クチコミ内容を見る
-
【評価:5】大変良い Name :わらびもち Date :2023/06/21 21:40
- 発送も早く商品も問題ございません。 DIYでやるにはじゅうぶんの品物です。 ...more
- クチコミ内容を見る
-
【評価:5】大変良い Name :aurora7 Date :2023/05/10 09:04
- 新車初デットニング:リアクゥ-タ-・リアハッチ編 ノイサス-制振シ-トを採用施...more
- クチコミ内容を見る
-
【評価:4】良い Name :mat51 Date :2022/11/04 10:49
- 普通のはさみで簡単に切れて、ハサミがベタつくとこもなく、とても施工しやすかったの...more
- クチコミ内容を見る
Noisus-ノイサス-制振シートを使用したデッドニング・防音対策の参考例
フロア
- フロアの防音対策・デッドニング 2列目 その3 [軽自動車:ワゴンR]
-
シート下の鉄板に、ノイサス高比重遮音シートを貼ります。高さの加減...
- フロアの防音対策・デッドニング 2列目 その2 [軽自動車:ワゴンR]
-
フロアのカーペットをめくります。定番の発砲スチロールが、足元部分...
ドア
- リアハッチのデッドニング・防音対策その2(アクア)
-
アウター側にもノイサス制振シートを貼っていきます。制振シートを施...
- リアハッチのデッドニング・防音対策その1(アクア)
-
リアハッチを防音対策しました。ワゴンRで施工した際、かなりロード...