フロアの対策例 - 2列目フロアの防音対策 施工編(プリウスα)

2列目フロアの防音対策 施工編(プリウスα)

■フロア■ 2列目フロアの防音対策 施工編(プリウスα) [写真1]フロアシートを剥がします。

足元に発砲スチロールがありますので、外しておきます。

なお施工の際、間違ってレールを止めるネジ穴を塞がないように注意してください。またレール周りを肉厚に施工しますと、レールカバー等が取り付けにくくなりますので、ご注意ください。

■フロア■ 2列目フロアの防音対策 施工編(プリウスα) [写真2]制震材を貼ります。
今回はレジェトレックスを使用しましたが、出来れば、レアルシルト制震材を使用した方が効果は高いです。

施工面積の30~50%程度の間隔で貼り付けます。

■フロア■ 2列目フロアの防音対策 施工編(プリウスα) [写真3]オトナシートを貼り付けます。
温度が低い時期、このシートは非常に硬く、簡単に割れてしまうレベルです。
冬場の使用は避けるか、ヒートガンで暖めながら施工してください。
そのままでは、まともに圧着できません。

■フロア■ 2列目フロアの防音対策 施工編(プリウスα) [写真4]ゼトロ耐熱吸音シートを貼ります。
ロードノイズのカットをする場合はこの素材が一番効果がありますので、必ず使用してください。

なお今回、手持ちのゼトロ耐熱吸音シートが不足した為、足元はエプトシーラーで代用してます。

■フロア■ 2列目フロアの防音対策 施工編(プリウスα) [写真5]発砲スチロールを戻します。
発砲スチロールに付いている吸音材(ごみくずの様な物を固めた物。ニードルフェルト)は、ほぼ効果がない為、スポンジが戻しにくい時は剥がしてしまっても問題ありません。

■フロア■ 2列目フロアの防音対策 施工編(プリウスα) [写真6]その上から、シンサレート遮音シートを貼り付けます。
糊がついてませんので、スプレー糊等で貼り付けます。

シンサレート遮音シートは、両サイドが遮音材、内部が吸音材という理想的な構造になっている素材ですので、これを使うのと、使わないのでは、大きく差が出ます。

■フロア■ 2列目フロアの防音対策 施工編(プリウスα) [写真7]取り外した逆の手順で、元に戻せば完成です。

2列目は、運転中、耳の真下になる場所ですので、施工頂ければかなり効果は期待出来ます。

今回使用したデッドニング・防音資材

デッドニング・防音工房[TOP]
取り扱い商品一覧
Noisus-ノイサス耐熱制振シート
Noisus-ノイサス耐熱制振シート 3枚セット
Noisus-ノイサス耐熱制振シート 5枚セット
Noisus-ノイサス高比重遮音シート
Noisus-ノイサス高比重遮音シート 3枚セット
Noisus-ノイサス高比重遮音シート 5枚セット
Noisus-ノイサス制振シート
Noisus-ノイサス制振シート 3枚セット
Noisus-ノイサス制振シート 5枚セット
レアルシルト 超・制振シート
レアルシルト 超・制振シート 2枚セット
レアルシルト 超・制振シート 8枚セット
レアルシルト 超・制振シート 16枚セット
レアルシルト・ディフュージョン拡散シート
レジェトレックス制振シート
エプトシーラー防音シート特大
エプトシーラー防音シート大
エプトシーラー防音シート中
エプトシーラー防音シート標準
エプトシーラー防音テープ
ゼトロ耐熱吸音シート
ゼトロ耐熱吸音シート特大
ゼトロ耐熱吸音シート極厚
シンサレート吸音シート
オトナシート(5枚入)
ノックスドール3100(Noxudol3100)缶タイプ
ノックスドールオートプラストーン
ラバーチッピング防音スプレーNX483
デッドニングローラー
カークリップはずし3510 エーモン製
内張りはがし1427 エーモン製
パネルはがしロング1499 エーモン製
内張りはがし 2way3507 エーモン製
内張りはがし ハイアングル3506 エーモン製
内張りはがし ストレート3503 エーモン製
内張りはがし スタンダード3504 エーモン製
カートの中身をみる
佐川急便e-コレクト対応



▲ページTOPへ