天井の断熱・静音対策 その1(プリウスα)
夏場の熱対策と、雨音対策の為に天井の防音対策を行います。
まず室内についている物をどんどん外して行きます。
ルームランプは、まずクリアパネルを外します。
爪2箇所で止まっているので、外します。
※天井を外して判ったのですが、外さなくても問題ないようです。
アシストグリップを外します。
グリップ裏側から内張りはがしを入れてクリップカバーを浮かせます。
※ゆっくり行わないとプラスチック部分が白化又は破損します。
外れるとこのような感じになってます。
その奥にあります金属板のクリップを外します。
内張り剥がし等で、内側に押せば外れます。
外れますとこのような形になります。
金属のクリップは残したままでOKです。
マップランプを外します。
室内側をゆっくり力を入れて引っ張ります。
クリップが外れる音がしましたら、フロントガラス側も同様に外します。
取り外した裏側です。
ケーブルも外して一式外しておきます。
今回使用したデッドニング・防音資材