リアドアのデッドニング(防音対策)やり直し その2(マークX)
みんから「防音おたく」さんの施工事例となります。スピーカー裏側にレアルシルト超・制振シートを貼ります。
インナーとアウターパネルにもレアルシルト超・制振シートの残りと、レジェトレックス制振シートを施工面積全体の50%位の割合で貼ります。
スピーカー裏側のレアルシルト超・制振シートを貼った上にレアルシルト・ディフュージョン拡散シートを貼ります。
インナーパネル全体にエプトシーラー防音シートを貼ります。またまた、こま切れで貼っちゃいました。。。
作業しやすいんでつい。。。
今回はリアなので、それ程外部の音は気にならないんではないか?と思い、フロントとは違い、ゼトロ耐熱吸音シートは使用しませんでした。
後は内張り等外した物を戻して完成!
レビューはブログにて!!