フロアの対策例 - 運転席側サイドシル内の防音対策(プリウスα)

運転席側サイドシル内の防音対策(プリウスα)

■フロア■ 運転席側サイドシル内の防音対策(プリウスα) [写真1]サイドシル内の空洞部分を埋めて、反射音を軽減させてみました。
発砲ウレタン等を使う方もいらっしゃいますが、1液タイプですと中心部分が発砲せず、2液タイプは私の様な素人には取扱いがし難いので、簡易に出来る方法として、定番のシンサレート吸音シートを利用しました。

まず、リアのステップカバーをはずします。

■フロア■ 運転席側サイドシル内の防音対策(プリウスα) [写真2]穴からシンサレート吸音シートを細くカットした物を詰めていきます。
詰めた分は、はさみ等固い物で前後にずらし、出来るだけ広範囲に詰める様にします。
ちなみにリアはあまり入りませんでした。

■フロア■ 運転席側サイドシル内の防音対策(プリウスα) [写真3]フロントも同様の作業を行います。
フロントは結構な量が入りました。

■フロア■ 運転席側サイドシル内の防音対策(プリウスα) [写真4]元に戻して完成です。
運転席側だけ、まず施工した感じでは、確実にノイズが減ってます。
特にロードノイズと、車外音がマイルドになりました。
助手席側が未施工な為、違いが顕著に解ります。

今回使用したデッドニング・防音資材

デッドニング・防音工房[TOP]
取り扱い商品一覧
Noisus-ノイサス-耐熱制振シート
Noisus-ノイサス-高比重遮音シート
Noisus-ノイサス-制振シート
レアルシルト 超・制振シート
レアルシルト 超・制振シート 2枚セット
レアルシルト 超・制振シート 8枚セット
レアルシルト 超・制振シート 16枚セット
レアルシルト・ディフュージョン拡散シート
レジェトレックス制振シート
エプトシーラー防音シート特大
エプトシーラー防音シート大
エプトシーラー防音シート中
エプトシーラー防音シート標準
エプトシーラー防音テープ
ゼトロ耐熱吸音シート
ゼトロ耐熱吸音シート特大
ゼトロ耐熱吸音シート極厚
シンサレート吸音シート
オトナシート(5枚入)
ノックスドール3100(Noxudol3100)缶タイプ
ノックスドールオートプラストーン
ラバーチッピング防音スプレーNX483
デッドニングローラー
カークリップはずし3510 エーモン製
内張りはがし1427 エーモン製
パネルはがし1498 エーモン製
パネルはがしロング1499 エーモン製
内張りはがし 2way3507 エーモン製
内張りはがし ハイアングル3506 エーモン製
内張りはがし ストレート3503 エーモン製
内張りはがし スタンダード3504 エーモン製
カートの中身をみる
佐川急便e-コレクト対応



▲ページTOPへ