購入予定で色々自分なりの見積もりしてますが
Name :シュウ Date :2012/05/18 18:29
現在現行のスイフトに乗ってますが、ロードノイズが気になって仕方ありません。そこでデッドニングを考えているのですが、材料を余らせたくないので大体車1台分の材料がどのくらい必要なのか知りたいです。自分なりの計画としてレジェトレックスはかなり余っているので購入はせず、フロアにゼロト耐熱吸音シート特大2枚、シンサレート遮音シート2枚でタイヤハウス(前後+余ればフロアに使用)にノイズデフューサ4本購入を考えてます。この材料予定で足りそうですか、もしくは多すぎですか?
レス一覧(2)
[2] フロアー施工+α
- Name :おっさん Date :2013/06/04 22:22
- フロアーは、レジェトレックスを短冊状にして貼り(全面は不要です)、エプトシーラーを半日ほど天日干し(そのままだと匂いがあるので)したうえで全面に貼り、シンサレート遮音シートを敷き詰めればかなり有効ですよ。 車体の裏を覗いてみてください。座席裏などは箱型になっていますのでサイドメンバー等の垂直部分にノイズレデューサーを施工してみてはいかがでしょう。反響が減ります。エプトシラー特大2枚、シンサレート遮音シート2枚、ノイズレデューサーはアンダーフロアー分として2本+タイヤハウス分ですね。 材料が余ったらスカッフプレートやAピラーの防音に使用してはいかがでしょう。
[1] ノイズレデューサーの本数
- Name :暇人 Date :2012/05/25 21:20
- 私はノイズレデューサーの存在を知らなかったので、アンダーコートを塗布しましたが、タイヤハウスのカバーを外して施工した場合、一か所につき2本使用しました。
その際、サスペンションも外して塗布すれば、サスペンションのアッパーマウントから車体へ振動が伝わるのも軽減できると思います。
そこまでやったから2本使ったわけですが。
- Next »
- « Prev