防錆・デッドニング・防音材 ノックスドールオートプラストーン
ノックスドールオートプラストーン
-
- 防錆・デッドニング・防音材
性状:ビチューメンベースのペースト状防錆アンダーコート剤。色は黒の1色。
用途:主にタイヤハウス内の防錆及び遮音
特徴:厚塗りタイプの防錆・遮音剤でゴム系のビチューメンによる厚い弾力のある保護膜を形成します。特にタイヤハウス内の保護に適しており、パテベラや刷毛で厚塗ができ遮音性にも優れています。
容量:1L缶
推奨膜厚:3.0~6.0mm
原産地:スウェーデン
JAN:4531759000165
-
販売価格:2,534円/缶(税込)
<<送料一覧を表示する>>
>>PC版ページはこちら
特長
・タイヤハウス及び車両アンダーコート向け防錆・防音材
・厚塗りタイプの防錆・遮音剤でゴム系のビチューメンによる厚い弾力のある保護膜を形成します。
・特にタイヤハウス内の保護に適しており、パテベラや刷毛で厚塗ができ遮音性にも優れています。
・泥水、金属片の巻きあげ、海岸地域の塩害、積雪地域の凍結防止剤等からアンダーボディーを保護します。
1リットル入り
ヘラ等で塗るだけで、防錆・防音効果が得られる簡単施工タイプ
ボルボ純正採用の防錆・防音材!北欧の技術を体感してください!
当社ユーザー様から効果抜群!とのお話を頂戴し、当社で取り扱いを開始しました!!
施工例
ノックスドールオートプラストーンを使用する上での注意事項
・施工後24時間は車を走行させないで下さい。
・ドライブシャフト・マフラー、ブレーキ等の駆動部や高温部に使用しないでください。
・目や皮膚に付着すると有害です。作業中垂れる場合がありますので、十分注意をして下さい。
・1回の施工では原液厚さ3mm程度迄にし、2~3回上塗りを行う事をお勧めします。
・塗装面の水、油、汚れはあらかじめ布等でよくふき取って貼ってください。
・有機溶剤が含まれていますので、においが無くなるまでは換気を行ってください。
・可燃性の製品の為、火気の近くで保管、使用しないでください。
>>PC版ページはこちら
クチコミ (最新5件/全7件)
-
【評価指数:5】 大変良い
Name:ふとへい Date:2020/11/10 17:24
感触はグリスに近いです。施工はそれほど難しくないと思います。使い捨ての手袋をして...more
-
【評価指数:5】 大変良い
Name:アラ55エスおやじ Date:2017/06/27 12:18
二回目の投稿です。雨の日、静かになった感じです。...more
-
【評価指数:5】 大変良い
Name:アラ55エスおやじ Date:2017/06/23 17:47
タイヤハウス2缶塗りました。大変塗るのに苦労しました。刷毛では塗れません。ヘラで...more
-
【評価指数:5】 大変良い
Name:のほほん Date:2016/05/20 12:50
フロントフェンダーに塗ってみたところかなりロードノイズが低減していると思います。...more
-
【評価指数:5】 大変良い
Name:laboyan Date:2015/12/01 12:59
タイヤハウスに使用。
使い捨てのポリ手袋を二枚重ねで手で塗りました。まるで粘土...more