あなたの快適カーライフをサポート
デッドニング・防音工房

フロア・ドア・エンジンルーム・天井・タイヤハウス等の デッドニング・防音対策の施工方法の参考例を公開しています。
制振材・吸音材・遮音材でDIYして車内の静音性をアップしましょう!
オーディオの音質も改善されますよ!

ピラーの対策例 - Bピラーの防音対策やり直し その2(マークX)

Bピラーの防音対策やり直し その2(マークX)

みんから「防音おたく」さんの施工事例となります。
■ピラー■ Bピラーの防音対策やり直し その2(マークX) [写真36]下側のシートベルトの装置を外します。
2本のねじで止まってるだけです。

■ピラー■ Bピラーの防音対策やり直し その2(マークX) [写真36]ステップワゴンの時、ここに詰め物をして効果があったので、やってみました。
レジェトレックス制振シート→エプトシーラー防音シート→
ゼトロ耐熱吸音シートを隙間なく貼ってきます。
ついでにホールの側面にゼトロ耐熱吸音シートを貼っておきます。

■ピラー■ Bピラーの防音対策やり直し その2(マークX) [写真36]シートベルトの装置を戻して、内張りを元に戻せば完成

今回使用したデッドニング・防音資材

▲ページTOPへ