あなたの快適カーライフをサポート
デッドニング・防音工房

フロア・ドア・エンジンルーム・天井・タイヤハウス等の デッドニング・防音対策の施工方法の参考例を公開しています。
制振材・吸音材・遮音材でDIYして車内の静音性をアップしましょう!
オーディオの音質も改善されますよ!

フロアの対策例 - シンサレート遮音フロアマットを使用したデッドニング施工例(ルークス・パレット)

シンサレート遮音フロアマットを使用したデッドニング施工例(ルークス・パレット)

■フロア■ シンサレート遮音フロアマットを使用したデッドニング施工例(ルークス・パレット) [写真36]「シンサレート遮音フロアマット」が入荷してきましたので、
発売前に一応サイズや効果等を検証の為、使用してみました。
まずフロアマットを剥がします。

■フロア■ シンサレート遮音フロアマットを使用したデッドニング施工例(ルークス・パレット) [写真36]フロアマットを剥がした部分に、「シンサレート遮音フロアマット」をひきます。
この時、「シンサレート遮音フロアマット」がツルツルしていてフロアマット等が動いてしまう為、
マジックテープか両面テープで止めた方がいいとは思われます。

■フロア■ シンサレート遮音フロアマットを使用したデッドニング施工例(ルークス・パレット) [写真36]元のフロアマットを戻します。
これで完成。

効果の程は。。。
その部分が何か別世界になったような、部分的に音がしない不思議な感覚になります。
効果は絶大!!
更に手軽に施工できるので、防音対策初心者や、
フロアを剥がしたりする事に抵抗がある人にはお勧めです。

▲ページTOPへ