あなたの快適カーライフをサポート
デッドニング・防音工房

フロア・ドア・エンジンルーム・天井・タイヤハウス等の デッドニング・防音対策の施工方法の参考例を公開しています。
制振材・吸音材・遮音材でDIYして車内の静音性をアップしましょう!
オーディオの音質も改善されますよ!

天井の対策例 - ルーフのデッドニング・防音対策 その1(86、BRZ)

ルーフのデッドニング・防音対策 その1(86、BRZ)

■天井■ ルーフのデッドニング・防音対策 その1(86、BRZ) [写真36] 天井の防音対策を行いました。
車内全体のノイズが著しく軽減するので、お勧めです。

まずはB/Cピラーをはずします。

■天井■ ルーフのデッドニング・防音対策 その1(86、BRZ) [写真36] バイザーの受け側を外します。

■天井■ ルーフのデッドニング・防音対策 その1(86、BRZ) [写真36] 前後の爪を押して外します。

■天井■ ルーフのデッドニング・防音対策 その1(86、BRZ) [写真36] バイザーの付け根を外します。 ねじで止まっているだけです。

■天井■ ルーフのデッドニング・防音対策 その1(86、BRZ) [写真36] 外れたら、コネクターを外します。

■天井■ ルーフのデッドニング・防音対策 その1(86、BRZ) [写真36] ルームランプを外します。 後ろから内貼りはがし等で外します。

■天井■ ルーフのデッドニング・防音対策 その1(86、BRZ) [写真36] 後ろにスライドさせる様にして抜き取ります。
ケーブルのコネクターを外します。

今回使用したデッドニング・防音資材

▲ページTOPへ