あなたの快適カーライフをサポート
デッドニング・防音工房

フロア・ドア・エンジンルーム・天井・タイヤハウス等の デッドニング・防音対策の施工方法の参考例を公開しています。
制振材・吸音材・遮音材でDIYして車内の静音性をアップしましょう!
オーディオの音質も改善されますよ!

フロアの対策例 - フロアの防音対策・デッドニング 2列目 その1 [軽自動車:ワゴンR]

フロアの防音対策・デッドニング 2列目 その1 [軽自動車:ワゴンR]

■フロア■ フロアの防音対策・デッドニング 2列目 その1 [軽自動車:ワゴンR] [写真36]2列目シート下と足元部分のフロアの防音対策を行います。

まずシートを外します。

シート後ろに付いている目隠しのパネルを外します。
ネジ2本でシートのフレームに取り付けてあります。

左右両方外します。

■フロア■ フロアの防音対策・デッドニング 2列目 その1 [軽自動車:ワゴンR] [写真36]次にシート後ろ側のネジを外します。
片側のシートに各2箇所ネジがあります。
特殊ネジになってますが、8mmのレンチで外れます。

左右両方外します。

■フロア■ フロアの防音対策・デッドニング 2列目 その1 [軽自動車:ワゴンR] [写真36]特殊ネジはこの様な形状になってます。

■フロア■ フロアの防音対策・デッドニング 2列目 その1 [軽自動車:ワゴンR] [写真36]シートの前部分のネジを隠しているカバーを外します。
結構取りにくいです。
前側の左右に爪がありますので、片側ずつ外す感じで外します。

■フロア■ フロアの防音対策・デッドニング 2列目 その1 [軽自動車:ワゴンR] [写真36]外した所。

次にネジを外します。
同じく特殊ネジです。

合計片側2箇所。計4箇所外します。

■フロア■ フロアの防音対策・デッドニング 2列目 その1 [軽自動車:ワゴンR] [写真36]前後のネジが外れましたら、2列目シートは取り外せます。
片側毎車両から降ろします。

■フロア■ フロアの防音対策・デッドニング 2列目 その1 [軽自動車:ワゴンR] [写真36]シートを外しました。

■フロア■ フロアの防音対策・デッドニング 2列目 その1 [軽自動車:ワゴンR] [写真36]フロアのカーペットを外す為、2列目のパネルを外します。
Cピラー下やBピラー下も外した方が便利ですが、外さなくても、カーペットをめくる事は出来ます。

今回使用したデッドニング・防音資材

▲ページTOPへ