あなたの快適カーライフをサポート
デッドニング・防音工房

フロア・ドア・エンジンルーム・天井・タイヤハウス等の デッドニング・防音対策の施工方法の参考例を公開しています。
制振材・吸音材・遮音材でDIYして車内の静音性をアップしましょう!
オーディオの音質も改善されますよ!

その他の対策例 - インパネの防音対策・施工編(日産・キューブ)

インパネの防音対策・施工編(日産・キューブ)

■その他■ インパネの防音対策・施工編(日産・キューブ) [写真36]外したインパネにシンサレート吸音シートを施工していきます。
まず、ナビ奥のインパネ上部にシンサレートを貼ります。
シンサレート吸音シートは、同じ3Mの99スプレーで貼りつけてます。

■その他■ インパネの防音対策・施工編(日産・キューブ) [写真36]ナビパネル裏側にシンサレート吸音シートを貼りつけます。

■その他■ インパネの防音対策・施工編(日産・キューブ) [写真36]エアコンパネル裏側にシンサレート吸音シートを貼りつけます。

■その他■ インパネの防音対策・施工編(日産・キューブ) [写真36]キックパネル裏側にシンサレート吸音シートを貼りつけます。

■その他■ インパネの防音対策・施工編(日産・キューブ) [写真36]ハンドル下側のパネルにシンサレート吸音シートを貼りつけます。

■その他■ インパネの防音対策・施工編(日産・キューブ) [写真36]後は外した工程と逆の手順で戻していけば完成です。
貼っていくだけで、作業自体は非常に簡単。
更にキューブはスペースがかなり空いているので、作業もやり易いのと、殆ど防音対策がされてないので、やればやる程、効果の程が分かり易い、とても弄り甲斐のある車です。

今回使用したデッドニング・防音資材

▲ページTOPへ